わらべ歌
わらべ歌の時間では、子ども達の体感を育てる遊びをたくさん行います。2歳児さんは、お尻をあげての歩行に挑戦!!! これは結構しんどいんですよ。1歳児さんはシーツに入って揺らされるのですが、これも子ども達は大好きな遊びで「キ […]
お誕生日!
1月は2人のお友達のお誕生日がありました。1月1日生まれのお友達は、日本中のまたは世界中の人達から「おめでとう!」をもらえます。女の子は可愛らしく、tiaraを付けてお姫様気分でした。二人ともどんなに素敵なお兄さんとお姉 […]
冬のそと遊び
冬の寒い日だって、お天気が良ければ毎日お散歩に出かけてゆきます。落ち葉が舞い落ちている広場はまた格好の遊び場所になります。サクサクと落ち葉を踏む触感とカサコソという音が子ども達は好きなのです。落ち葉が積もれば、落ち葉の掛 […]
どんと焼き
1月のお楽しみがたくさんある中で、どんと焼きの集いもまた毎年恒例の楽しい行事です。文化センターのお庭にどんと焼きの小屋ができると、子ども達が遊びに行った時に、中に入れて下さいます。興味津々で中を見ていますよ。地域のイベン […]
七草がゆは?
1月は、食育イベントとして「七草がゆ」をおやつで頂きます。‟せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草” これも俳句のように言いやすくなっていて、子ども達も興味津々です。意外とおやつで出す […]
サンタさんが来ました!
1歳児クラスも、可愛いクリスマス会が出来ました!窓からサンタクロースが登場すると、驚いてさーと部屋の隅に逃げていましたが、今年は誰も泣くことなく、サンタさんからのプレゼントを受け取ることができました。サンタさんも、言葉は […]